「日本の美」を伝えるデジタルコンテンツ
縄文時代から現代まで続く「日本の美」を国内外に発信する「日本博」は、8月17日、「バーチャル日本博」をオープンしました。
「日本博」は、国の関係府省庁、文化施設、地方自治体などが連携し、総合テーマ「日本人と自然」の下に「美術・文化財」「舞台芸術」「メディア芸術」「生活文化・文芸・音楽」など、8つの分野にわたり多数のプログラムを通じて体系的に発信するプロジェクトです。
「バーチャル日本博」は、「日本の美」を伝えるデジタルコンテンツとして、動画などを活用した新しい文化芸術活動を発信、縄文時代の文化財、仏像などの彫刻、現代アートなどの展覧会、伝統芸能などによるコンテンツをオンライン上に掲載し、国内外からアクセスできる体験型のバーチャル空間を構築しています。
オンラインツアーや舞台公演も
現在、「日本博」の各会場で開催されている事業などのうち45事業、計240点のデジタルコンテンツの鑑賞が可能です。『特別展「国宝 聖林寺十一面観音-三輪山信仰のみほとけ」』『企画展「イサム・ノグチ 発見の道」-日本の伝統と自然美に触れるプログラム-』などが「バーチャル日本博」にて楽しめます。
各コンテンツは日本語と英語で掲載され、今後はオンラインツアー、舞台公演などの配信も実施、秋以降には、3DCGで描く日本の自然や都市が共生する空間として拡張するとともに、オンタイムでのオンライン配信にて視聴者と事業者とのコミュニケーションが可能となる機能も追加の予定です。
「バーチャル日本博」では空間内を自由に回遊しながら、美しい映像、VR、画像などを通じたバーチャルの世界にて、美術展、舞台芸術、自然、芸術祭などの様々な「日本の美」が体験できます。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク