「ふるさと納税」多言語化で利用者が増える 調査結果

在留外国人の「ふるさと納税」利用状況に関する調査

Wovn Technologies株式会社は、3月30日、在留外国人の「ふるさと納税」の利用状況に関する、アンケート調査結果を公開しました。

同調査では、9割の回答者が「ふるさと納税の使い方が多言語展開されたら利用者が増える」と答え、多くの回答者が「ふるさと納税」に関する情報の多言語化を望んでいることがわかりました。

同調査は、日本で就労している在留外国人200人を対象に今年2月17日から3月14日まで、オンライン上でのアンケート調査にて行われ、年齢は20歳以上、国籍は中国、韓国、ベトナム、フィリピン、ブラジルなどの人を対象に実施されました。

「ふるさと納税」を「使ってみたい」人が7割

同調査結果によると、「ふるさと納税」を知っている人は回答者の58%、使ったことがある人は18%、使ったことがない人は81%となりました。使ったことがない人では、「制度の内容や手続きの仕方がわからない」「サイトが日本語のみだったから」などの理由が挙げられています。

また、「ふるさと納税」を「使ってみたい」「詳しい情報を知りたい」とする人はいずれも73%となり、在留外国人も「ふるさと納税」に興味を持っていることが覗えます。さらに、91%が「多言語で展開されていたら利用者が増えると思う」と回答しました。

日本で就業する在留外国人にも「ふるさと納税」を利用する資格があります。今回の調査結果から同社では、在留外国人が日本人と同様の制度を、言語の壁を感じることなく平等に利用できるためには、「Webサイト上における情報の多言語展開が大事である」と読み取っています。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

Wovn Technologies株式会社 プレスリリース
https://wovn.io/ja/

最新情報をチェックしよう!