「おもてなしガイド」で新たな旅行スタイルを 実証事業開始
With/Afterコロナを見据えヤマハ株式会社は、2月3日、With/Afterコロナを見据えた「音声ガイド・解説ガイド」、「動画ツアー・リモートツアー」などのコンテンツを含むアプリ「おもてなしガイド」を開発し、その実証事業を1日より開始したと発表しました。 これに…
With/Afterコロナを見据えヤマハ株式会社は、2月3日、With/Afterコロナを見据えた「音声ガイド・解説ガイド」、「動画ツアー・リモートツアー」などのコンテンツを含むアプリ「おもてなしガイド」を開発し、その実証事業を1日より開始したと発表しました。 これに…
日本総代理店が「マイスターストラーセ 日本語版」を開設株式会社TCI研究所(以下、TCI研究所)が、「Meisterstrasse(マイスターストラーセ)」の日本語版を開設したと、2月3日に発表しました。 「Meisterstrasse」は世界最大のものづくりポータルサイトです。今回…
あなたの人生を好転させる期待の1冊が日本語訳で登場株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(以下、ディスカヴァー・トゥエンティワン)が1月29日、ゲイリー・ジョン・ビショップ氏の「思い込みを捨てて本当の人生を取り戻そう stop doing that sh*t」を刊行したと…
多言語対応「Bebot」を導入、訪日旅行の再開に備える株式会社ビースポークは、2月1日、世界遺産の街「南砺市」における、AI(人工知能)チャットコンシェルジュ「Bebot」のサービス開始を発表しました。 これにより南砺市では、「Bebot」の強みである人間らしさ溢れる…
標準で日本語・英語、オプションで9言語対応一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団(以下、モバイルスマートタウン推進財団)は、300以上の自治体と提携している多言語観光情報サイト「Guidoor」において、新たな取り組み「D-arcade」(ディーアーケード)を、2…
「OUCHI.com 新宿」をオープン!不動産テックサービスを展開するハウスコム株式会社(以下、ハウスコム)は1月28日、外国籍の顧客をメインターゲットとする「OUCHI.com 新宿」店をオープンさせると発表しました。全国189店舗目の直営店で、2021年2月1日の開業となりま…
再生回数10万回を突破株式会社一旗は、1月27日、愛知県岡崎市の海外向けプロモーションムービー「Rally Okazaki」の制作と公開、また、同市公認の海外向けYouTubeチャンネル「Okazaki Promotion」の開設を発表しました。 「Rally Okazaki」は、同市にて開催のFIA世…
日本のコスメ好きなアジア女性20万人の声を賞にASEAN向け化粧品多言語口コミプラットフォーム「COSMERIA」を運営する株式会社プラネティアは25日、「COSMERIA of the Year 2020」を発表しました。アジア女性20万人が投票と口コミで選ぶ化粧品大賞となっています。 …
日本語・中国語・英語・ベトナム語に対応株式会社ジョーズコーポレーション(以下、ジョーズコーポレーション)は、在日外国人向けの多言語オンライン診療支援サービス「OHドクター(ONLINE HOME DOCTOR)」を開発し、日本語版・中国語版・英語版のサイトをオープンしま…
近年話題の機械翻訳に関するセミナー開催株式会社サン・フレアは、1月25日、機械翻訳の現状や課題に関する無料Webセミナー、「コンテンツの多言語化に機械翻訳は使えるのか~機械翻訳の現状と人手翻訳との使い分け~」を2月1日に開催すると発表しました。 世界70言…