MONTH

2022年1月

新英文法の提言、「英文法を哲学する」発売

英語が大好きで大嫌いな日本人の必読書株式会社アルクは、1月26日、新刊「英文法を哲学する」を発売しました。 同書では、東京大学名誉教授で詩聖ボブ・ディランの名翻訳者でもある佐藤良明氏が、「学校で学んだ英文法が身に付かなかった」などと思っている人たちに…

マンガアプリ「POCKET COMICS」、フランス語に対応

英語と繁體中文にフランス語が追加NHN comico株式会社は、1月24日、同社が運営するマンガアプリ「comico」のグローバル版「POCKET COMICS」にて、フランス語でのサービス提供を開始しました。 「POCKET COMICS」は、これまで英語と繁體中文に対応し、アメリカ、イギ…

NICTなどが「自動翻訳シンポジウム」を開催へ

AI活用の多言語自動翻訳技術の進展などについて議論総務省やグローバルコミュニケーション開発推進協議会、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)が、「第5回 自動翻訳シンポジウム」を開催すると、自動翻訳シンポジウム事務局が1月20日に発表しました。 …

モバイルオーダーサービス「eateat」、サービス開始

非接触・非対面、業務効率アップで多言語対応もインタセクト・コミュニケーションズ株式会社は、1月19日、飲食店向けモバイルオーダーサービス、「eateat (イートイート)」の提供を開始しました。 「eateat」は、非接触・非対面での接客やホールスタッフの業務効率…

「パルケ」のウェブ会議に翻訳機能が追加

利用が拡大するウェブ会議での課題を解決株式会社パルケは、1月17日、働く人のつながりを強くするコラボレーションツール「パルケ」のウェブ会議に、「日本語・英語の双方向翻訳」や「トーク履歴の保存」などの新機能を追加しました。 「パルケ」はチャット、メモ、…

東京都が福祉保健局のホームページを多言語化

英語・中国語(簡体字、繁体字)・フランス語などに対応東京都が、都民の生活に身近な福祉保健医療サービスを提供する福祉保健局のホームページを多言語化したと、1月16日に発表しました。 東京都の福祉保健局は、分野ごとに生活・環境の衛生、動物愛護、福祉保健改…

「Kono Libraries」に東南アジアのコンテンツが追加

ダイバーシティへのニーズに対応Kono Digitalは、1月13日、電子雑誌ソリューション「Kono Libraries」における国外雑誌について、東南アジアからのコンテンツを順次追加し、ダイバーシティの強化を進めるとしました。 「Kono Libraries」は、図書館向けに提供される…

書籍「ゼロから1人でベトナム語」発売

正しいベトナム語が楽しく学べる株式会社あさ出版は、1月13日、書籍「ゼロから1人でベトナム語」を発売します。 「話せる」「伝わる」「すぐに使える」正しいベトナム語が楽しく学べる同書は、ベトナム語上達へのステップを「1歩前に」ではなく、「半歩前に」という…

「KYODAI Remittance」がミャンマー語に対応

より便利に使いやすい海外送金サービスを第二種資金移動業者の株式会社ウニードスは、1月6日、海外送金サービス「KYODAI Remittance (キョウダイレミッタンス)」のホームページのミャンマー語対応を開始しました。 同ホームページはこれまで日本語、英語、中国語、…